心臓リハビリ推進事業活動内容
Activity心臓リハビリ推進事業活動内容
熊本県内に日本で初めてとなる心臓リハビリに特化した講座が新設されました!
当講座が中心となり熊本県の循環器医療の質を向上し、皆様に良質な医療を提供していくため、
「 熊本県心臓リハビリテーション推進事業 」を開始しております。
熊本県心臓リハビリテーション推進事業
- 代表
- 辻田 賢一(熊本大学 循環器内科)
- 顧問
- 松山 公三郎(くまもと成城病院)
- 事務局
- 松澤 泰志(熊本大学病院循環器内科 心臓リハビリテーション寄附講座)
- 運営支援
- 熊本県脳卒中心臓病等総合支援センター、熊本県医療政策課・健康づくり推進課
熊本県内の50を超えるすべての心リハ実施施設がこの事業に参画し、56人の医師が世話人を務め、100人を超える有志のワーキンググループメンバーが県内全域で大規模な活動を推し進めています。
現在進行中の活動内容
-
01
施設間連携の強化
心臓リハビリ地域連携パスの推進、レジストリーの構築、心臓リハビリ実施施設マップ公開
施設マップはこちら -
02
包括的な心臓リハビリの普及
運動療法に加えて、患者への疾患教育、栄養指導、禁煙指導を多職種でアプローチ。
急性期から回復期、維持期を通して患者さんに対してわかりやすい説明システム構築。 -
03
心臓リハビリ専門家の育成
心臓リハビリ指導士受験支援、勉強会の開催
-
04
心臓リハビリに携わる医療者のネットワーク作り
施設間、多職種にむけて顔の見える関係作り
-
05
広範な広報活動
HPやSNS(instagram, 公式LINE)、各メディアを通して医療者・市民の皆様へ当事業の活動状況、心臓リハビリに関する情報を発信
-
06
市民の皆様への啓発活動
市民公開講座、市民団体との連携